31歳ほぼ未経験からIT業界へ転職。備忘録と勉強になればと思いサイトを立ち上げました。

IT技術のあれこれ

Windows

Windowsで単語の登録と出力(エクスポート)

更新日:

自宅や業務でPCを使っていて、頻繁に使う単語を登録しておくと非常に便利です。

単語をエクスポートしてバックアップしておけば、PCが壊れても、エクスポートした単語を取り込むとすぐ使えるようになるので単語の登録と出力をまとめて記載しておこうと思います。

 

単語を登録しておこうと思ったきっかけ

仕事でメールを使っていると、日本のメールではお馴染みの、下記のような定型文を入力する場面が1日に何通(10通程度)かあり、面倒くさいなと感じていました。

株式会社○○の○○様

いつもお世話になっております××です。

……

何卒、よろしくお願いします。

 

タイピングは遅い方ではないと思いますが、それでも何通も入力しているとそこそこ時間がかかってしまいます。

しかし、よく使う単語として登録しき、「か」と打ち込むと、一瞬で入力できるようにしておくと非常に楽になります。

普通に入力すると、タイピングが早い方でも30秒くらいかかるところを1秒くらいで入力できるようになります。

特に営業方など、お客様にメールを入力する場合などは、1日で送信できる件数に相当差がつくと思います。

近年のセキュリティ上、メールアドレスやパスワードなどは登録しない方がいいと思います。

 

Windows10の単語の登録手順

恐らく、Windows7~あたりだと画面が少し違うかもしれませんが、手順としては同じだと思います。

画面右下の「あ」か「A」の箇所を右クリックします。

Windows10_tango_touroku_02 Windows10_tango_touroku_03

 

「単語の登録」をクリックします。

Windows10_tango_touroku_04

 

「単語の登録」に登録したい単語を入力、「よみ」に入力した時に表示させたい文字を設定します。

画像の例だと、「あま」と入力すると、「AmazonLinux」と表示されます。

Windows10_tango_touroku_05

 

単語の出力(エクスポート)

「ユーザー辞書ツール」をクリックします。

Windows10_tango_touroku_06

 

「ツール」から「一覧の出力」をクリックします。

Windows10_tango_touroku_01

 

保存場所を選択して「保存」をクリックすると、選択した場所に「.txt」(初期の設定)で保存されます。

 

メーラーでも定型文は登録できる機能が付いていると思うのですが、メールでの用途としては報告書などでよく使う単語を登録しておくと本当に作業が早くなります。

 

スポンサーリンク

-Windows
-

Copyright© IT技術のあれこれ , 2024 AllRights Reserved.