(広告)本ページはアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションを含みます
AWSのEC2にMySQLをインストールしてテストしようとしたのですが、Amazon Linux2では、どうやら標準では、MariaDBを採用しているようで、MySQLをインストールしようとしたらエラーになり、少々ハマったので、備忘録として残していきます。
環境
OS:Amazon Linux2
MySQL:8.0.20
MySQLのインストール失敗
MySQLをインストール
MySQLのサービスをスタート
エラーメッセージが表示
MySQLのインストール成功
AWSのインバウンドルールのセキュリティに、ポート「3306」を追加します。
MariaDBのアンインストール
MySQLのインストール前に、MariaDBをアンインストールします。
sudo su -
sudo yum -y remove mariadb-libs
yumリポジトリのインストール設定
インストールできるMySQLのバージョン確認
MySQLをインストール
MySQLのバージョン確認
認証プラグインの設定
MySQL8.0からは、認証プラグインが新規追加され「caching_sha2_password」となったようです。
暗号化として、SHA-256を使用して、より強固なパスワードの暗号化を提供し、キャッシュを利用することで、同一ユーザの認証処理を高速化する、認証プラグインのようです。
ただ、接続元のクライアント側でも「caching_sha2_password」を採用している必要があるため、従来の「mysql_native_password」に変更する設定をします。
cd /etc
vi my.cnf
「my.cnf」の末尾に設定を追加します。
MySQLの起動
設定が完了したら、起動します。
起動したことの確認をします。
自動起動の設定をします。
MySQLを起動すると、初回の起動で、一時パスワードがログに出力されるので、確認します。
A temporary password is generated for root@localhost: f)lw1(awKd)4
※今回のパスワードは「f)lw1(awKd)4」になります。
初期設定をしていきます。
mysql_secure_installation
現在のパスワード:入力
新パスワード:入力
MySQLにログイン